« 5月10日: PC雑誌の没落 | トップページ | 5月10日: 海賊版カーネーション中国から流入 »

2006年5月10日 (水)

5月10日: TBSぴーかんバディに苦情

 TBS系列の情報番組、「ぴーかんバディ」で5月8日に放送された白いんげん豆を使ったダイエット法を試したところ、吐き気や下痢などの症状が出たとの苦情は、9日の午後3時までで650件になった。

|

« 5月10日: PC雑誌の没落 | トップページ | 5月10日: 海賊版カーネーション中国から流入 »

コメント

起こるべくして起きたといったところ。
もっともテレビ番組による健康被害は
今回がはじめてというわけでもなく
ニュースにはならなくても噂では聞くしこちらのリンク先の
食関連の専門家のサイトでも問題とされてると思います。
厚生省は今回めずらしくテレビ局に”注意”
をしたということだけどいったい
厚生省や総務省は何をやってるのでしょう?
また食や医療他の専門家も何をやてるのだろうか?
いつまでもなぜでたらめなテレビ番組を放置してるのか不思議。
こういったとてもわかりやすいことでさえ放置している
今をみれば過去の公害問題等なぜ被害が拡大したか
簡単に想像できます。問題を認識していながら専門家含め
誰も何の行動もおこさないからでしょうね。

投稿: 食の素人 | 2006年6月 1日 (木) 20時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月10日: TBSぴーかんバディに苦情:

« 5月10日: PC雑誌の没落 | トップページ | 5月10日: 海賊版カーネーション中国から流入 »