« 7月13日: たばこの毒 ダイオキシン似 | トップページ | 7月14日: マーガリン、自動車と原料取り合いで値上げ »

2006年7月14日 (金)

7月14日: ホンダの野望 環境にはディーゼル

 朝日新聞

 ホンダが新しい触媒を使って、ディーゼル車を市場に投入する、というだけの記事なのだ。

C先生:「あなた方、ディーゼルは環境に悪いと思っているでしょ」。といった風の、感じの悪い記事。

 これまで、メディアが、ヨーロッパがディーゼル車だらけになっている状況を報道しないのは何故だったのだろう。

 一方で、ディーゼルでは、日本の環境問題などは解決しない。そもそも燃費の改善は10%止まり。しかも、日本の運転モードに合うのか、と言われれば合わないだろう、と答えたい。ヨーロッパは、とにかく信号が無い。止まらない。これならディーゼルが解決法。しかし、日本の警察は、何がなんでも信号を付けたがる。このような状況は、警察はトヨタの味方、とも解釈できる状況。わざわざハイブリッドが有利な状況を作ろうとしているようにも見える。ハイブリッド(プリウス、シビック級)なら、悪くても、燃費(km/L)の改善率が50%ぐらいにはなる。

 要するに、車はその国の運転状況に合った車を使いなさいということ。東京でメルセデスやBMWを使う意味はどこにも無い。ホンダが09年には出すというディーゼルも同様。やはり東京ではハイブリッド、その先は、プラグインハイブリッドか電気自動車でしょう。

|

« 7月13日: たばこの毒 ダイオキシン似 | トップページ | 7月14日: マーガリン、自動車と原料取り合いで値上げ »

コメント

ディーゼルだと燃費は改善しないというのには疑問があります。
低排気量の車なら十分燃費が良いという車が過去に存在します。
以前そのダイハツシャレードの1リッターディーゼルターボに乗っていましたが、街中で23~25㎞/L、ガンガンに回して(6500rpm頭打ちですが)18㎞/L程度、高速に乗れば30Km/Lは優に超えるという車でした。
トルクも10KGくらいはあったはずですので十分実用的ですしPMやNOxの問題がクリアされれば現在でも十分エコと呼べる車だったのではないかと思います。

投稿: 30代男 | 2006年7月22日 (土) 02時34分

 シャレードディーゼルは、昭和58年ぐらいの車ですね。ガソリン車の排気ガス規制が昭和53年に相当に厳しくなっていましたが、ディーゼルエンジンについては、まだまだ排気ガス規制がほとんど無い時代。NOxもPMも相当出していたことでしょう。エンジンの効率だけを追求していた時代です。
 それよりも影響が大きいのが、車重です。正確な車重を知りたいのですが、多分700kg程度なのでは。シャレードも小さく軽かったはずです。適正サイズに適正なエンジンを積んでいた時代。最近の軽(重い車を非力なエンジンで無理やり動かす)とは出来が違う。現在の軽でバランスが良いのは、スズキのツインぐらいでしょう。そのツインは車重600kgぐらいですから、実用燃費が23km/Lになるようです。ディーゼル化して高効率エンジンを積めば、25~26km/Lに到達するのではないでしょうか。
 現代のディーゼルエンジンは、超高圧ポンプによる燃料噴射を行うため、そのロスや、さらには、排気ガス規制に適合させるために色々と限界があり、ガソリン車よりも10%ぐらい燃費が良い程度ということだと思われます。

投稿: C先生 | 2006年7月22日 (土) 12時38分

コメントありがとうございます。
私の乗っていたのは俗に三代目と呼ばれ二代目までの3平方メートルの車から脱出したモデルです。車格は現在のVits、フィット程度でしょうか。
車重は記憶が正しければ860㎏~880kgだったはずです。
(ドアの枚数で増減)
ガソリンEgと違って馬力はなかったですがDiEg特有のトルクは太く町乗りには最適でした。
しかし、現在のコモンレールのような電子制御も安全装備(ドアビームやABS:1t切る車に必要かは疑問)も当然ありませんでした。
確かに現在のような技術体系を組み込むとロスは大きいのかもしれません。

投稿: 30代男 | 2006年7月22日 (土) 15時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月14日: ホンダの野望 環境にはディーゼル:

» うちにおいでよ!栃ナビ!秋彩祭2007 [栃ナビ@とっておき!もうひとつの栃ナビ]
9月29日(日) 芳賀のホンダエンジニアリングで「秋彩祭2007」が開催されます。栃ナビ! 詳しくは、ホンダ近くのファミリーマートとかコンビににおいてあるパンフレットを手に入れてください。栃ナビ! このパンフレットには、大抽選会に参加できる 抽選番号のタイプされています。 ...... [続きを読む]

受信: 2007年9月10日 (月) 06時28分

« 7月13日: たばこの毒 ダイオキシン似 | トップページ | 7月14日: マーガリン、自動車と原料取り合いで値上げ »