« 太陽熱温水器設置 第一報 | トップページ | 8月17日: 原油続落して 71ドル »

2006年8月13日 (日)

8月13日: あふれさせる治水

 これまでの洪水封じ込め型の治水から、伝統的な水防技術「輪中堤」「二線堤」などの方法を採用することを、国交省が決めた。

 ただし、従来の上流にダム、下流に堤防という方法に比べると、安全性に格差があるのは事実。

C先生:これも公共投資に限界があるための苦心の策。ダムばかりが能ではないが、安全性をどこまで欲するか、とのバランスをどこでとるか。日本社会には良い勉強課題かもしれない。

|

« 太陽熱温水器設置 第一報 | トップページ | 8月17日: 原油続落して 71ドル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月13日: あふれさせる治水:

« 太陽熱温水器設置 第一報 | トップページ | 8月17日: 原油続落して 71ドル »