11月30日: トヨタ、次世代ディーゼル開発に成功
08年後半から欧州向けのディーゼル車に搭載。ホンダが09年に同レベルのディーゼル車を09年に米国に投入する計画を表明しているが、トヨタは日本メーカーの先陣を切って次世代エンジンを投入することで、ディーゼル車の販売拡大を狙う。
「新部品の追加などで現状では割高」とのこと。
次期排ガス規制は、米国では07年モデルとして発売する車で適用される。日本は09年、欧州は10年からの適用を検討中で、PM排出の上限は日本では現行の3割、欧州では2割まで削減。
C先生:最近、ディーゼル車の排ガス規制が複雑怪奇。日本では、新型については、今年から新型車で適用されている。乗用車の場合、直噴式ディーゼルの場合、PMで0.013g/km。この規制が新長期規制と呼ばれる。しかし、すでに、ポスト新長期という規制も議論されていて、0.005g/kmになる予定のようだ。実際いつから適用されるかは分からない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント