« 12月2日: 日豪EPAで農産物に危機 | トップページ | 12月2日: ダルフール状況また悪化 »

2006年12月 2日 (土)

12月2日: 06年新車国内販売、低迷

 新車の販売数が570万台前半に留まる。20年ぶりの低迷。軽自動車は、200万台を突破。
 過去最高だったのは、90年の597万台。
 自販連は、「雇用増が正規雇用の増加に結びつかず、景気回復が車の消費に向かっていない」。

C先生:格差社会が車を売れなくしているということか。たしかに、高級なメルセデスなどは相当走っているが、軽も売れてる。

|

« 12月2日: 日豪EPAで農産物に危機 | トップページ | 12月2日: ダルフール状況また悪化 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月2日: 06年新車国内販売、低迷:

« 12月2日: 日豪EPAで農産物に危機 | トップページ | 12月2日: ダルフール状況また悪化 »