« 2月8日: またまた燃料電池の記事 | トップページ | 2月10日: 穀物高が食卓を脅かす »

2007年2月 8日 (木)

2月8日: EU、車のCO2排出量削減義務化

 欧州委員会によると、二酸化炭素の排出量削減を法律で義務付ける方針を発表した。12年までにCO2排出量を走行距離1kmあたり130gに抑える内容。自動車各社は、09年までに140gに抑える自主規制を設けているが、実現できそうもない。
 EUは当初、120gを主張したが、ドイツ出身の欧州副委員長フェアホイゲン氏が巻き返しに出た。メルケル独首相も消極姿勢。
 欧米メーカーを中心に「規制の達成は難しい」との見方が強い。

C先生:140g/kmの自主規制がありながら、マイバッハ、760Li、カイエンを作ってしまうドイツの車メーカー。実際のところ、何も考えていない。この決定は見ものである。しかし、日本も燃費の規制強化をしないと。まずは、燃費を大幅に加味した税制からではないか(軽を含む)。

|

« 2月8日: またまた燃料電池の記事 | トップページ | 2月10日: 穀物高が食卓を脅かす »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月8日: EU、車のCO2排出量削減義務化:

» ドイツの車が好き [ドイツの車が好き]
フォルクスワーゲン・ベンツなどドイツ製の車が大好き! ドイツのメーカー車を紹介したり、その魅力を語るサイトです☆ [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 11時06分

« 2月8日: またまた燃料電池の記事 | トップページ | 2月10日: 穀物高が食卓を脅かす »