4月26日:中国、CO2抑制へ数値目標
中国は、GDP原単位あたりのCO2排出量を、2020年までに2000年比で4割以上削減する目標を決めた。中国は、高成長を続けており、目標を達成しても、排出総量の増加は続くが、一定の抑制力にはなる。
自主的に削減目標を示し、地球温暖化対策で国際的な発言力を確保する狙いがありそうだ。
しかし、今のペースで経済成長が続けば、2020年には、2000年比で排出量は倍増する計算。
C先生:無いよりはかなりまし。ポスト京都の枠組みとしては、こんなものになるのだろう。どこまで厳しくできるか、これが問題。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント