« 5月30日:2025年以降、全都道府県で人口減 | トップページ | 5月30日:帝国石油、茨城沖でガス田試掘 »

2007年5月30日 (水)

5月30日:APEC省エネに数値目標

 アジア太平洋経済協力会議APECは、エネルギー効率改善のための数値目標を設けることで合意した。
 ダーウィンで行われていたAPECエネルギー担当相が同日採択した宣言で、発電や鉄鋼、化学など部門別に効率化の数値目標と行動計画を作成することを合意。自動車の燃費も目標になる。
 削減目標値は設定しなかった。

C先生:効率の数値目標も、相当高いところに設定すれば、効果は無いとは言えない。しかし、トップランナー方式に近いものを導入し、基準値を超した排出に対しては、倍数を掛けて評価するといった強力なシステムが必要なのではないか。

|

« 5月30日:2025年以降、全都道府県で人口減 | トップページ | 5月30日:帝国石油、茨城沖でガス田試掘 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月30日:APEC省エネに数値目標:

« 5月30日:2025年以降、全都道府県で人口減 | トップページ | 5月30日:帝国石油、茨城沖でガス田試掘 »