« 7月1日:消費財の使用年数に変化 | トップページ | 7月1日:航空機CO2、EUに規制見直し要求 »

2007年7月 1日 (日)

7月1日:政府、ポスト京都対策で、インドなどに石炭技術を提供

 石炭を燃焼する際に、二酸化炭素の発生を減らすことを可能にする技術をインドや中国に無償で供与する。

 ポスト京都の枠組みで、リーダーシップを取る狙い。

C先生:提供技術として例示されていたのが、選炭技術。日経によれば、「不完全燃焼によるCO2排出の原因となるアルミや鉄などを多く含む石炭を除き、比較的良質(不純物の割合が34%以下)の石炭を抽出する「選炭」という技術」。意味が良く分からないのだけど。

|

« 7月1日:消費財の使用年数に変化 | トップページ | 7月1日:航空機CO2、EUに規制見直し要求 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月1日:政府、ポスト京都対策で、インドなどに石炭技術を提供:

« 7月1日:消費財の使用年数に変化 | トップページ | 7月1日:航空機CO2、EUに規制見直し要求 »